いこまいけ高岡
いこまいけ高岡 > 氷見市 観光案内

上日寺


 上日寺(じょうにちじ)には、銀杏精舎(ぎんなんしょうじゃ)の別名があります。白鳳10年(681年)に上日寺が創建された時に、観音菩薩を安置し、霊木として現在の大イチョウ(国指定天然記念物)が植えられたと伝えられています。毎年4月17日と18日に朝日観音の祭礼「ごんごん祭り」が行われ、4月18日は雨ごいの満願成就に由来する「ゴンゴン鐘つき大会」が行われます。高野山真言宗の仏教寺院です。
 上日寺の大イチョウは、樹高36メートル、幹周り12メートルあり、大きさとしては日本有数のイチョウです。4月下旬頃に雌しべが開き、秋には1000リットルあまりの実を結びます。地上3~5メートルの辺りから無数の気根が垂れているのがこのイチョウの特徴です。気根の先端が削られているのは、民間信仰として乳の出ない母親が乳が出るように祈り木を削り煎じて飲んだためです。国指定天然記念物(大正15年10月20日指定)です。
 
上日寺の大イチョウ
 
上日寺 写真
観音堂
観音堂
鐘楼
鐘楼
梵鐘
梵鐘
本堂
本堂
薬師堂
薬師堂
閻魔堂
閻魔堂
稲荷堂
稲荷堂
地蔵堂
地蔵堂
長沢筑前寄進の石仏群
長沢筑前寄進の石仏群
上日寺の観音菩薩霊水
上日寺観音菩薩霊水
馬十の句碑
馬十の句碑
行田池
行田池(龍神池)
 
上日寺地図、境内地図
 
地図データ 読み込み中 .....
 
この場所に上日寺の地図が出ないときは、ご利用のブラウザのJavaScript設定を「許可」にすることで地図表示できる場合があります。
住所:富山県氷見市朝日本町16-8
 
上日寺周辺の観光スポット  

 
氷見市の観光名所と祭り
JR氷見駅湊川カラクリ時計氷見商店街海鮮館上日寺千手寺朝日山公園朝日貝塚十二町潟阿尾城跡森寺城跡浅野総一郎 生誕地虻が島大境洞窟住居跡氷見市海浜植物園柳田布尾山古墳氷見市の近代建築物氷見祇園祭まるまげ祭り
ページ先頭(氷見市:上日寺)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.