いこまいけ高岡 / 奈良編
いこまいけ高岡 > 奈良県 > 斑鳩町

法隆寺


 法隆寺(聖徳宗の総本山)は、飛鳥時代の姿を現在に伝える世界最古の木造建築物群です。用明天皇が自らの病気平癒を願って寺と仏像を造ること請願され、その実現を見ないまま崩御されました。その後、推古天皇と聖徳太子が用明天皇の遺願を継ぎ、607年(推古15年)に寺とその本尊「薬師如来」を造ったのが法隆寺(斑鳩寺)の起源とされています。現在の法隆寺は、広さ18万7000平方メートルの境内の中に飛鳥時代から江戸時代までの各時代の建築様式で建てられた多くのお堂が点在しています。大きく別けると、五重塔金堂を中心とした「西院伽藍」と、夢殿を中心とした「東院伽藍」に分けられます。1998年に建てられた「大宝蔵院」では、法隆寺に伝わる国宝や重要文化財に指定された多くの仏像や寺宝が展示されています。法隆寺は、1993年に法起寺と共に「法隆寺地域の仏教建造物」としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されました。
 
法隆寺(写真は2008年11月10日撮影)
法隆寺
 
法隆寺の詳細写真
中門
中門

五重塔
五重塔

金堂
金堂

回廊
回廊

大宝蔵院
大宝蔵院

夢殿
夢殿

 
上記以外の法隆寺の伽藍
西院伽藍とその周辺: 南大門西院大垣西院 西南隅 子院築垣西院 東南隅 子院築垣新堂護摩堂回廊経蔵鐘楼大講堂上御堂西円堂三経院聖霊院東室妻室綱封蔵細殿食堂東大門
東院伽藍とその周辺: 宗源寺四脚門(勧学院表門)、 四脚門東院廻廊礼堂絵殿舎利殿伝法堂東院鐘楼北室院太子殿
 
法隆寺の主な年中行事
 
法隆寺 地図(橙色マーカ「3」が法隆寺 西院伽藍 中門の場所です)、法隆寺境内地図、赤線が法隆寺前バス停から法隆寺中門までの道順です。
 
地図データ 読み込み中 .....
 
この場所に法隆寺の地図が出ないときは、ご利用のブラウザのJavaScript設定を「許可」にすることで地図表示できる場合があります。
住所:奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1番1号
 
法隆寺と周辺の観光名所および交通機関
1. 法隆寺 西院伽藍
2. 法隆寺 東院伽藍
3. 法隆寺 中門
4. 法隆寺前バス停
5. 法隆寺駐車場
6. JR法隆寺駅
7. 法隆寺 i センター(観光案内所)
8. 中宮寺
9. 藤ノ木古墳
法隆寺への行き方
 

 
奈良県の観光名所
奈良市東大寺興福寺法隆寺薬師寺唐招提寺佐保路佐紀路平城京西ノ京柳生の里奈良市の近代建築物大和郡山斑鳩の里天理山辺の道桜井飛鳥生駒橿原宇陀吉野
ページ先頭(奈良県の観光名所:法隆寺)へもどる。
Copyright © 2006-2021 Ikomaike TAKAOKA. All Rights Reserved.